米国市場では、相場下落が続き、多くの機関投資家が運用指標に据えるS&P500の1年後の予想PERは、23日に16.1倍と米大統領選前の2016年11月4日以来の水準まで低下。1~3月期末を控えて機関投資家の持ち高整理も終わったとの見方から「割安な株価の恩恵を得られるように資金を投じるべきだ」との声も出ていました。
市場では「世界的に投資環境は好転してきた。今晩の米株市場が休場となるため海外動向も気にならないが、短期筋にとっては材料不足だ。きょうに関してはボラティリティー拡大の可能性は低く、方向感が出にくい」との声が出ていました。
為替相場は、本日はオーストラリア、ニュージーランド、香港、シンガポールなどアジア市場のほとんどが休場のほか、ユーロ圏とロンドンも休み、ニューヨーク時間も取引が低迷するとみられるため、方向感が出にくい展開が予想されています。
★来週2日(月)以降、国内機関投資家が利益確定売りから入るのではないかとみており、少し読みにくいです。ベースとしては26日(月)の日経平均安値20347円が目先の底値と見ていますが、ドル円が103円への流れとなれば日経平均2万円割れ(昨年9月水準)もまだ排除できていません。
ただ海外投資家の売りはピークを打ったとの見方もあり、あとは今後日本株を買い越しに転じるかどうかのタイミング待ちとみています。
一方でIPO銘柄が元気です。6572RPAが公募売り出し価格の約4倍、本日3日目に初値を付けた6573アジャイルはなんと公募売り出し価格の約5.1倍ですよ。ビックリです。
既存のIPO銘柄への波及効果が本日前場で散見されました。
YOUTUBEでご紹介した6568神戸天然物化学,8919カチタスや、3998すららネット、6235オプトラン、3994マネーフォワード、9270SOU、そして3489フェイスは下げ一巡後 切り返してきました。
IPO銘柄が元気がいいです。
※次のレポート配信は4/2(月)AM8時過ぎの予定です。
今週もお疲れさまでした。
─────────
《本日 気になる銘柄・NEW》
【3300 AMBITION】株価2526円 +42
以前ご紹介したことがありますが、好業績なので株価が大きく崩れません。
本日新高値。来週も地合いが良ければこのまま上抜けることも予想されます。
6日の記事より→ 今6月期業績予想を上方修正し、連結営業利益は従来予想の5億500万円から6億7200万円(前期比2.3倍)に引き上げた。サブリース管理戸数の増加、IT化推進による業務効率・生産性の向上などが効果を上げている。
─────────
《本日 気になる銘柄・フォロー》
【3994 マネーフォワード】株価4515円 +295
25日線4875円がまだ右肩上がりなので、25日線をもし上抜くと一段高が期待できます。
─────────
《29日前場レポート 注目している銘柄・フォロー》
【6561 HANATOUR】株価4205円+205
相場は高値圏で本日週末要因もあり、利食い売りに押される場面もありますが、それをこなしてしっかりで引けると来週も期待できるとみています。
————-株式投資のリスクについて————-
「当社の投資助言や情報提供はお客様の利益を保証するものではありません。株式等の有価証券の取引に際しては、株式市場等の相場の変動や発行会社の信用状態の悪化、取引した有価証券の流動性の低下等により、損失を生じるおそれがあります。取引を開始する際または継続する際には、『リスクについて』の記載を十分にご理解の上行ってください。当社に対してお支払いいただく報酬の額につきましてはHP『会員コース説明』の記載をご参照ください。