本日の前場の日経平均は小幅に反落。海外の多くがメーデーで休場となり閑散商いの中、日経平均株価の動向をながめ、109円台前半で底堅く推移する展開が予想されます。米株式市場の下落や米長期金利の小幅な低下を背景にドル売り・円買いが強まっています。
目先的には日本時間1日夜に発表される4月の米ISM製造業景況指数や1-2日の日程で開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて模様眺めムードが強まっています。
27日決算発表組では6758ソニー、7267ホンダ、9201JAL、4689ヤフーなどが売られました。好調組では6501日立、6981村田、6857アドバンテストなどが上昇となりました。
また米携帯4位スプリントと同3位のTモバイルUSが4月29日に経営統合で合意したと発表し、連休中に話題となりました9984ソフトバンクは連騰となっています。
また注目の米アップルの決算発表が今夜あります。iphoneの売れ行き鈍化が伝わるなかで、株式市場にインパクトを与えますので注目です。
また過去のアノマリーとしてはGW明けに円高に向かう傾向がある点は注意が必要です。ポジションは軽めにしてGWを乗り切るのが無難と考えております。
────────────────────────────
≪短期スウィング推奨銘柄・フォロー (1日~1週間)≫
────────────────────────────
【2193 クックパッド 100株】株価 650円 +12
買い指示 : 611円~620円台の買い
目標値 : 700円(200日線)付近 ロスカット: 590円付近
今朝の高値656円までの急騰は売り方の買い戻しだと思います。
クックパッドの夢を買うとしたら成長ドライオバーの海外事業への期待でしょう。これが数字に表れてくると高値2880円から叩かれたわけですから戻りも大きいのではとの期待もあります。
□□□□□□□□□□□□□□□
《注目している銘柄》
【4382 HEROZ 100株】株価 27040円 +440
休み明け、急反発スタートとなりました。これは売られ過ぎの戻りだと思いますが、27日高値29240円を超えて引けると、包み足陽線となりますので、ここから反発継続も見込めます。
「6572 RPA」はHEROZの2番手評価でしょうが、上向きに転ずる可能性もあります。
──────────
《注目している銘柄》
【8698 マネックスG 100株】株価 660円 +36
日証金の信用残が 売り残・買い残ともに632万株で貸借倍率1倍の満額ときっ抗しています。マザーズなど売買代金が細っている中で 個人投資家全員参加型銘柄の同社の動きが気になります。
──────────
【9362 兵機海運 (NEW)】株価1835円 +17
※4月に、3038神戸物産、6568神戸天然化学など神戸つながりの語呂合わせでお伝えしたことがありましたが、
兵機海運の本社は神戸市です。
中国や韓国、ロシア向け貿易を展開するほか、かつては子会社の北朝鮮交易でも知られており、経済制裁の緩和が進めば恩恵を受ける銘柄と見られます。ただ出来高が少ないのがネックです。
————-株式投資のリスクについて————-
「当社の投資助言や情報提供はお客様の利益を保証するものではありません。株式等の有価証券の取引に際しては、株式市場等の相場の変動や発行会社の信用状態の悪化、取引した有価証券の流動性の低下等により、損失を生じるおそれがあります。取引を開始する際または継続する際には、『リスクについて』の記載を十分にご理解の上行ってください。当社に対してお支払いいただく報酬の額につきましてはHP『会員コース説明』の記載をご参照ください。