────────────────────────
≪短期推奨銘柄・フォロー (1日~1週間)≫
────────────────────────
【7238 曙ブレーキ 100株】 株価 288円 -15
買い指示 : 311円~320円付近の買い
目標値 : 348円付近 ロスカット:280円割れ
下値抵抗ラインを次々に割り込んでいますが、ロスカットラインは280円割れとします。お持ちの方はどこまで下げるだろうと ご不安かと思いますが、週足26週線286円を大きな下値の目安としています。大抵は週足26週線(半年線)付近で下げ止まる株の習性があるからです。
個人的には『ロスカットラインを割り込んでも戻りを待って売る』スタンスをお勧めします。これは戻りが必ず来ると信じるしかないですが。
「世界初の「中・小型トラック用電動パーキングブレーキ」を開発」の大材料で急騰しました。実用化は来年以降ではありますが、どうしても14日の出来高1.8億株のこの株にはありえない出来高急増が引っ掛かります。次の上昇波動で勢いがあるなら大相場の夢も残っています。
バクチですが290円割れ買いもご検討ください。
─────────────
≪注目している銘柄≫
※推奨銘柄ではありません。ご紹介のみでフォローはしません。
【4712 Key Holder 100株】株価 168円-16
昨日、下記材料でストップ高しました。もみ合い上放れで、目先 強調展開が見込めると見ています。
<買い材料>
18日引け後、連結子会社のKey Studioが、Y&N Brothersおよび、allfuzとの基本合意に基づき、業務提携契約を締結することおよび、同社の特別顧問に秋元康氏を招請することを決議したと発表、材料視された。 [06-19株式新聞より]
─────────────
【3917 アイリッジ 100株】株価 1795円-35
右肩上がりの25日線1772円が200日線1789円を上抜きそうな好チャートです。
<買い材料>
前週末、4819デジタルガレージ、日本ATM、飛騨信用組合などと電子地域通貨事業で業務・資本提携を行うと発表した。この業務・資本提携は、電子地域通貨事業の拡大、成長の加速を図ることを目的としており、同社の完全子会社として新たに設立する分割準備会社(Fintech子会社)に、電子地域通事業を会社分割により承継したうえで、Fintech子会社が提携先に対して第三者割当による新株式発行を行う。[18日付け 株式新聞より]
————-株式投資のリスクについて————-
「当社の投資助言や情報提供はお客様の利益を保証するものではありません。株式等の有価証券の取引に際しては、株式市場等の相場の変動や発行会社の信用状態の悪化、取引した有価証券の流動性の低下等により、損失を生じるおそれがあります。取引を開始する際または継続する際には、『リスクについて』の記載を十分にご理解の上行ってください。当社に対してお支払いいただく報酬の額につきましてはHP『会員コース説明』の記載をご参照ください。