※本日気になる日経記事より↓
「株、「2日天下」ジンクスに戦々恐々 9月総裁選後に上放れ説も 」8/30 12:46日経記事より
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HCB_Q8A830C1000000/?n_cid=TPRN0026
「市場が日本株の上放れシナリオのきっかけとして期待するのが、9月20日に投開票される自民党総裁選だ。すでに安倍晋三首相の連続3選が有力視されているが、実際に勝利が決まれば一段の買いが入るとの声が聞かれる。世界各国で政治不安のリスクがある中、欧州の投資家は政治の安定性を評価する傾向が強い。日本人にとっては想定内の「安倍3選」でも日本株買いが期待できるという。」
※9/20頃の日経平均の位置が気にはなります。
日経平均は本日で8連騰となりました。明日プラスで9連騰。サイコロは10勝2敗となり、そうなると来週はスピード調整のイメージですが、個別物色は旺盛で、騰落レシオ(96.82%=29日)は120%台へ向けて上昇するのではとみております。
────────────
◎YOUTUBEの相場状況の動画一覧はこちらから↓20時~21時ごろにUPされます。
https://www.youtube.com/channel/UCc0hzLnnT9rk3fCyWLxN2BA?view_as
※Youtubeでチャンネル登録されますと、動画UPの通知が登録アドレスに配信され、閲覧しやすくなります。
────────────────────────────
≪スウィング推奨銘柄・フォロー (2日~1週間)≫
────────────────────────────
【8306 三菱UFJ 100株】株価 683円 -2
買い指示:671円~680円台の買い
目標値:717円(7月末高値) ロスカット:649円
9/4は一目雲のねじれの変化日です。流れ的には上方向とみています。
本日長期金利の利回りが0.105%と約2週ぶりの水準に上昇しました。金利上昇への大型株の警戒感も重しとなったようですが、本来ならば長期金利の上昇は長短金利差拡大で金融株にはプラスのはずです。先高期待継続なら明日は反発する流れを予想します。
──────────
【5401 新日鉄 100株】
株価 2279円 -12・・・2300円以上売り
買い指示:2250円~2290円付近の押し目買い
目標値:2358円 ロスカット:2140円
寄付きの2320円で売りフォロー終了で 大型株は三菱UFJ 1銘柄にするつもりでした。明日以降も2300円以上売りとし、銘柄入れ替えします。特に売りというわけではありませんが、資金効率を考えてそうします。
────────────────────────
≪ 短期推奨銘柄・フォロー (2日~1週間) ≫
────────────────────────
【9104 商船三井 100株】株価 3015円 -30
買い指示:2901円~2980円台付近の押し目買い
目標値:3190円 ロスカット:2870円
大手海運3社の中では一番 株価の位置が高く、上昇するときは値幅が取れるイメージです。
200日線3240円目標です。
──────────
【3271 グローバル社 100株】 株価873円 -21
買い指示:861円~870円付近の買い
目標値:918円 ロスカット:823 円
前場レポートで「下値は200日線864円付近で、5日線879円以上で引けると明日につながります。」とお伝えしましたが、予想通り安値862円から切り返して引けました。明日900円乗せで右肩上がり継続です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
≪ 参考銘柄(投機)フォロー≫
【4586メドレックス 100株】株価1012円+12
2日ストップ高した後の日柄調整がまだ足りない感じもしますが、勢いがあれば今日か明日切り返す期待でご紹介しました。200日線1175円が上値抵抗線です。(割り切りが必要です。)
※割り切りというのは、株価上昇で強気になった時が売りとか、マネーゲームに徹することです。
————-株式投資のリスクについて————-
「当社の投資助言や情報提供はお客様の利益を保証するものではありません。株式等の有価証券の取引に際しては、株式市場等の相場の変動や発行会社の信用状態の悪化、取引した有価証券の流動性の低下等により、損失を生じるおそれがあります。取引を開始する際または継続する際には、『リスクについて』の記載を十分にご理解の上行ってください。当社に対してお支払いいただく報酬の額につきましてはHP『会員コース説明』の記載をご参照ください。