本日の動画では、日経平均株価やTOPIX、マザーズ指数などのチャート分析や、NYダウ、ナスダック、SOX指数などもチャート分析していますのでよかったら見に来てください。↓
◎YOUTUBEの相場状況の動画一覧はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCc0hzLnnT9rk3fCyWLxN2BA?view_as
※Youtubeでチャンネル登録されますと、動画UPの通知が登録アドレスに配信され、閲覧しやすくなります。
動画の編集等に時間を要しており、UPが22時前後になることがありますがご了承ください。
────────
日経平均の下値めどは25日線23343円や、直近高値と安値の半値押し水準の一目基準線23310円や、5月以降上値抵抗線だった23000円などが下値支持線とみています。
全体が底打つまでは下記(参考銘柄や監視銘柄)のような動きのいい小型株を中心にご紹介していきます。
──────────────────────────────
≪スウィング推奨銘柄・フォロー (1週間~2週間)≫
──────────────────────────────
【8306 三菱UFJ】 株価 724円 -8
買い指示:705円~710円台の買い
目標値:755円(4月高値)~780円(2月高値) ロスカット:688円付近
明日にも5日線719円や一目転換線721円などが200日線721円を上抜くのはポジティブです。今日は前場高値740円→716円まで下げたのは海外短期筋の売りだとみています。明日以降、720円の節目で留まるかどうか注目していきます。
──────────────
【5713 住友鉱山】 株価3856円-67
買い指示:3970円~4020円台の買い
目標値:4260円 ロスカット:3700円(一目雲下限割れ)
明日以降3900円以上で一目雲上乗せで一目三役好転します。ただ非鉄ポストは中国関連という括りがありますが、うまく三役好転できれば今日の安値3822円が底値の可能性も出てきます。
日経平均の高い位置での推奨のタイミングだったですが、日経平均も23000円台の下値に近づいているのではとみています。
────────────────────────
≪参考銘柄・フォロー(デイトレ~1週間)≫
────────────────────────
【3914 JIG-SAW】株価 3580円 +35
買い目安 : 3400円~3500円台付近の買い
目標値 : 3730円~4400円付近 ロスカット:3300円付近
「デイトレは前場~後場寄りが勝負」はよく聞きます。会員様の中では本日JIG-SAWや「3932アカツキ」で一回転できた報告もいただきました。9/3高値3740円や200日線3793円を上抜けると上値は大きいかもしれませんがマネーゲームの割り切りも必要な銘柄です。
□□□□□□□□□□□□□□□□
≪週明け 監視銘柄・フォロー≫
◎3727APLIX 株価262円+29
チャートは右肩上がりで、281円以上で一目三役好転します。
———–
◎4582 シンバイオ 株価173円+5
※JIG-SAWとシンバイオに週明け注目しました。
新興バイオ株は業績の裏付けがないのでいきなりのドスンがありますので、そこは注意しながらのトレードを心掛けていただければと思います。
———–
≪週明け スウィング監視銘柄 フォロー≫
◎2651ローソン 株価7200円+30
政府は、来年10月より消費税率を8%から10%に引き上げることで、買い控えを最小限にとどめるため、コンビニやスーパーで食料品などの増税分をポイントバックする軽減税率を設定するようです。これが「3382 7&i」や、「8028ユニーファミマ」などのコンビニ株が人気の要因の一つです。
————-株式投資のリスクについて————-
「当社の投資助言や情報提供はお客様の利益を保証するものではありません。株式等の有価証券の取引に際しては、株式市場等の相場の変動や発行会社の信用状態の悪化、取引した有価証券の流動性の低下等により、損失を生じるおそれがあります。取引を開始する際または継続する際には、『リスクについて』の記載を十分にご理解の上行ってください。当社に対してお支払いいただく報酬の額につきましてはHP『会員コース説明』の記載をご参照ください。