◎無料メルマガでは、平日の寄り前には、前日のテクニカル指標(騰落レシオ、25日線かい離、日経平均PER、日経平均1株利益 、日経平均VI、長期国債、米国市場、・ドル円、米10年債や、<今朝の採れ立て情報>などを、夜のメルマガではYOUTUBEの動画のURLなどを配信します。
無料メルマガ登録ご希望の方は画面右上の「メルマガ登録はこちらから」をクリックして登録手続きをお願いします。
───────────
★YOUTUBEの相場状況の動画一覧HPよりクリックしてください。
※Youtubeでチャンネル登録されますと、動画UPの通知が登録アドレスに配信され、閲覧しやすくなります。
───────────
本日前場の日経平均は米国株高を好感して上昇スタートとなりましたが、やはり25日線22560円付近が上値抵抗ラインとして意識されているようです。75日線や200日線が右肩上がりなので、25日線を上抜けると好チャートになります。ただここからは戻り売りの出やすいゾーンに入りますので、売りをこなして戻り継続なるかどうか注目していきます。
新興市場は弱い動きですが、やはり19日マザーズに新規上場の4385メルカリの資金手当てのための換金売りが意識されています。9424日本通信が今日も3日連続の急騰ぶりですが、逆に先駆した3825REMIXや8698マネックスなどの仮想通貨関連などは下げが続いており、相場の主役が交代したイメージです。
そのメルカリですが、足元の業績は赤字ながら、高い成長率と知名度が評価され、仮条件は2700円~3000円に決まったようです。目論見書の仮条件は2200円~2700円でしたので、レンジ引き上げは前人気の高さがうかがえます。公開価格は11日(月)に決まります。20日の6579ログリーも前人気が高いので、6月後半はIPO人気で相場が熱くなることは間違いなさそうです。
───────────
次タイミング見て出したい銘柄があります。
小型株は出遅れています。好業績株を狙い撃つ作戦です。
今のうちにご入会ください。