────────────
◎YOUTUBEの相場状況の動画一覧はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCc0hzLnnT9rk3fCyWLxN2BA?view_as
※Youtubeでチャンネル登録されますと、動画UPの通知が登録アドレスに配信され、閲覧しやすくなります。
────────────
※《騰落レシオなどテクニカル指標》や、≪市場情報≫や、《朝の採れ立て情報》や≪米国市場≫などの情報は 寄り前配信のメルマガにて情報提供させていただいております。
無料メルマガ登録ご希望の方はこちらから↓
http://archives.mag2.com/0000290585/
────────────
≪市況≫
日経平均は後場プラス転換し、2万2200円台で推移している。ドル円が110円台を回復したことや、中国株がプラス圏で堅調に推移していることなどが支えとなっている。
前場は為替が110円を割り込んで約2カ月ぶりのドル安円高水準となる中、下げ幅を一時150円近くまで拡大したが、押し目買いが下値を支えた。その後、為替の持ち直しや中国株高も安心材料となり、前場引けにかけて下げ幅を縮小した。
今週は米中の通商協議の再開や米国のジャクソンホール会議などイベントが目白押しで、様子見気分が
強い。前日の東証1部の売買代金は2兆円を下回り、今年2番目の低水準にとどまった。
一方、市場からは「トルコが21─24日にかけて祝日。この機に乗じてトルコリラに仕掛け的な売買
が入るのではないか、と身構えている向きもある」との指摘もあった。
────────────────────
≪A会員向け推奨銘柄・利益確定売り≫
────────────────────
【9104 商船三井 100株】株価 2916円 -21
16日買い2840円 → 20日高値2964円(上昇率+4.3%)
7月の推奨に続き、2度目の利益確定売りとなりました。
───────────────────────
≪A会員向けキャッシュレス関連銘柄≫
───────────────────────
「決済電子化で税優遇。政府検討、「QR」など導入促す 利便性向上、海外が先行」
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20180821&ng=DGKKZO34374260Q8A820C1MM8000
────────────────────
≪A会員向けキャッシュレス関連銘柄≫
────────────────────
※先週より昨日までキャッシュレス化関連で参考銘柄で「3623ビリングシステム」と「」3938LINE」を継続していました。
★キャッシュレス関連3銘柄は、先週よりA会員レポートで、ご紹介した銘柄です。
YOUTUBEのチャンネル登録者1000人突破記念で今日の動画でご紹介しています。
◎YOUTUBEの相場状況の動画一覧はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCc0hzLnnT9rk3fCyWLxN2BA?view_as
※Youtubeでチャンネル登録されますと、動画UPの通知が登録アドレスに配信され、閲覧しやすくなります。
────────────────────
【3938 LINE 100株】株価 4710円 +10
21日高値4860円
LINEは2014年12月、スマホ決済サービス「LINE Pay」を開始した。現在はタイや台湾でも展開しており、グローバルでの月間流通総額は1250億円に及ぶ。スマホアプリでQRコードを読み込む方法で、国内での決済金額は昨年比で2.5倍と成長が続いている(いずれも2018年5月時点)。
────────────
【3623 ビリングシステム 100株】株価 6530円-30
21日高値7060円
13日、今12月期業績予想の上方修正を発表。連結営業利益は当初予想の1億7000万円から2億7500万円(前期比11.6%増)へ修正。クイック入金サービスや収納代行サービスの取次件数が予想以上の伸びとなっている。
※決済電子化関連2銘柄は前場A会員レポートで配信済みです。
────────
国内の企業業績は堅調ながらも、米中貿易摩擦や、世界景気減速懸念などで強弱感が対立しています。
A会員レポートでは、今後もタイミングを見ながら
【9104 商船三井】に続く短期銘柄を配信していきます。
入会検討中の方は、絶好の押し買いチャンスです。
◆↓会員お申し込みはこちらから↓◆